今夜第2話が放送予定の木曜ドラマ劇場「ママとパパが生きる理由。」登場シーンの多くが国立市内で撮影されています。
例えば、こちらのロケシーンは国立市役所横にある第四公園。噴水がある公園で子連れの方々に人気です。
こんなクレーン撮影いつの間に!?
ここは国立市の不動産広告に良く登場する(笑)、国立市を代表する景色の一つ。
こちらガーデン国立唯一の一戸建ては現在1億3,800万円で販売中です。
ドラマに登場したあの風景に住みたい!という方には最初で最後のチャンス!?
クニッター運営していると100年経っても全く手が届きません(´;ω;`)ウッ…
第1話には他にも一橋大学北側にあるさゆり幼稚園がロケ地として登場していました。
TBSで今夜9時に第2話が放送予定です。
本記事中の写真は国立市観光まちづくり協会のくにたちインデックス、国立市FC、及び放送局・制作会社の承諾を得て掲載しています。通常、この手のロケシーンの扱いは非常に厳しいそうですので、転載はお控えください。本記事のツイート、FB投稿のシェアは問題ございません。
The following two tabs change content below.



クニッター
2010年3月より国立情報をお伝えしているクニッターです。「クニッターさん」と呼ばれています。お問い合わせは info@kunitter.com まで。国立新聞への情報提供は news@kunitter.com までお願いいたします。
最新記事 by クニッター (全て見る)
- 統一地方選挙2015 国立市長・市議会議員選挙結果 - 2015年4月27日
- 国立市長・市議候補者の子ども・子育て支援新制度に対する公開質問 - 2015年4月21日
- 2015年4月26日投票の国立市長選挙候補者リスト - 2015年4月21日