市内で活動する方々を講師に迎え、心も体もフレッシュな“午前中”に楽しく学び、交流する場を作りました。どうぞお気軽にご参加ください。
時間:午前10時~12時
場所:プラムジャム(富士見台第一団地1号棟1F)
「パソコン、スマホ、タブレットお困りごと相談」 月曜日
日程:9/15(祝)、10/13(祝)、11/3(祝)、11/24(祝) *無料
*上記以外の毎週月曜「シニア向けiPad講座(有料)」開催(詳細はプラムジャムまで)
講師:隈井裕之(国立せいさく所)
「キホンのデッサン」 火曜日
日程①:9/9(火) 体験講座(500円 定員8名)
日程②:9/16〜12/23 隔週で全8回講座(8000円 定員8名)
持ちもの:鉛筆(3B~3H)、練りゴム、カッター、スケッチブック(F6大)
講師:山内唯志(まちかどデッサン会)
「ハンドエステ体験」 木曜日
日程:9/18、10/2、10/16、10/30(1回15分 500円)
講師:藤井麻由美(ママエステアシスト協会)
「クリスのPractical English」(初級〜準中級) 金曜日
日程①:9/12、9/19、9/26、10/3 体験講座(1回500円 定員10名)
日程②:10/10〜毎週金曜日(1回1500円 定員10名 *毎月4回分前払い)
講師:クリストファー・ロビン(カナダ人英会話講師)
「ウクレレソロをひいてみよう」 土曜日
日程:9/20、10/4、10/25、11/8、11/22 全5回講座(6000円 定員6名)
持ちもの:ウクレレ
講師:今田清英(ウクレレ奏者)
「ビートルズから学ぶ楽しい英語」 日曜日
日程:9/14〜10/5 毎週日曜 全4回講座(4000円 定員8名)
持ちもの:辞書
講師:マーサ(音楽キュレーター&英会話コーチ)
共催: くにたち地域コラボ、各講師
申込み・問い合わせ先:info@kunitachicollab.com
042-573-1023(水曜除く平日13時~17時)8月11日から16日は夏季休業中です
*定員に達し次第、締切となります。
The following two tabs change content below.



くにたち地域コラボ
04年に国立市によってNPO・地域活動の拠点として誕生した公設民営の中間支援組織です。長年くにたちNPO活動支援室として運営されてましたが、時代の変化を考慮し市民(市外も可)が気軽に仕事や交流が出来る空間としてコワーキングスペース「プラムジャム」として施設を運営してます。富士見台第一団地商店街むっさ21内、とれたの隣。コワーキング利用1時間100円(13時~17時、水曜休み)。
最新記事 by くにたち地域コラボ (全て見る)
- 数のくにたち「国立に住む外国人は1,300人」 - 2014年11月18日
- 地域で番組制作を体験しませんか?(11月16日から3回開催) - 2014年11月12日
- 数のくにたち「国立市にも待機児童っているの?」 - 2014年11月4日